産後になる肩こり

ごう整骨院伊万里院の片岡です。
当院のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回のテーマは『産後になる肩こり』についてです。
産後から肩こりや肩が重だるいという症状が出たことあありませんか?
そういった肩に対するお悩みについてお話しいたします。
まずこんなお悩みありませんか?
・抱っこひもをすると肩がこる
・授乳をしていると肩がこって痛い
・産後、肩こりがひどくなった
・まだ何もしていない朝なのに肩がこっている
・肩がこると頭も痛くなる
5つの原因
1.骨盤の緩みからくる首のズレ
骨盤という土台の上に上半身(背骨)が乗っています。その土台が出産によりグラグラになります。グラグラ感は背骨を伝い上半身に影響します。このグラグラ感を筋肉でカバーするのでいつも以上に肩がこります。
2.ホルモンの影響
妊娠中はリラキシンというホルモンが骨盤などの骨と骨とのつなぎ目を緩めて出産をスムーズにします。このホルモンは全身に作用するので、全身のつなぎ目が緩まります。結果的に骨盤も緩んでしまいます。