産後のケアは大切!
ごう整骨院伊万里院の片岡です。
産後のケアは大切です。
産後に骨盤のケアは受けましたか? 産後はリラキシンというホルモンの分泌により恥骨結合(靭帯)が緩みます。 緩んだ靭帯は時間をかけて戻りますが緩んだ状態の間になれない育児の負担や姿勢によって骨盤に歪みが生じます。 つまり、歪んだ状態で骨盤が固まってしまうのです。
産後、靭帯が緩むということは骨盤を整えやすいということです!しかし逆に言えば、靭帯が緩むということは骨盤が歪みやすいということにもなります。 この歪みがのちに腰や股関節の変形、尿漏れなどのマイナートラブル、更年期障害に関係してきます。
産後は姿勢が悪くなる
産後は姿勢が悪くなります。それは妊娠中から起きているのです。 皆さんは妊婦さんのとき、だんだんと腰が痛くなりませんでしたか? 前に出っ張て来たお腹が大きくなることによって上半身のバランスで姿勢を保とう体は自然とするのです。 その影響で腰が反ってしまうのです。さんはお子様を抱っこしている際に骨盤を意識したことがありますか?
長く立っていたり、歩いたりしていると痛みが出てきてしまうのはこの反りが原因なのです。 この姿勢が産後も体や脳に形状記憶され、妊婦の時と同じ姿勢を産後も取ってしまいがちなのです! 骨盤は妊娠中から徐々に歪んでしまう傾向があるのです。
産後は姿勢によって更に骨盤を歪ませる
妊娠中に歪んだ骨盤は産後さらに歪ませてしまう可能性があります。 それは慣れない育児によっておきます。
育児では、ママは授乳したり、抱っこしたりと休む暇なく働きます。このような育児の姿勢は、筋肉に負担をかけ歪みを作っていきます。 そして育児仕様の姿勢になるということです。 この育児仕様の姿勢は前に屈む動作や抱っこにより骨盤が前に傾き、授乳の姿勢で肩が前に入ってしまったりすることを言っております。 産後の骨盤矯正は定期的に悪い姿勢を戻すためにもとても大切な産後のケアの一つなのです!
まとめ
日本ではまだまだ産後ママにとって産後の骨盤矯正の重要性が認知されていません。日本でも産後ケアが当たり前の世の中になるようになれば、産後の症状で悩む方がより一層減っていくと思います。少しでも地域のママさんの手助けになれるように取り組みたいと思います。
★伊万里駅より 徒歩3分 ★食道園の真向かい
ごう整骨院伊万里院 〒848-0041 佐賀県伊万里市新天町560-2
TEL:0955-25-9535
【施術受付時間(予約優先制)】 平日 8:00~21:00 日曜 8:00~12:30
※第3土曜は8:00~12:30まで 以下の日時は完全予約(予約は前日までに) ※水曜 8:00~12:30 休診日 祝日
【公式ホームページ】
当院が行っているSNS 【Facebook】 https://www.facebook.com/gogo0501 【LINE@】
@feh7477a https://line.me/R/ti/p/%40feh7477a