top of page

ブログ・お知らせ

ホーム​ > ブログ・お知らせ

​ブログ・お知らせ

ストレッチの考え方


ごう整骨院伊万里院の片岡です。

肩こりや腰痛、ひざ痛など最近はテレビなどで良くなる為のストレッチが紹介されているのを多くみられます。番組中に芸能人の方などが「ストレッチをやる前と体が全然違う」「楽になってる」という声などありますが、実際視聴者がやってみるとあまり効果がなかったりします。番組だから嘘をついているのか・・・・・?

違います。個人差はありますが効果は確実にあります!!

では何が違うのかというと見よう見まねに真似してやっているだけで正しくストレッチが出来ていないのです。

・このストレッチは何のためにやっているのか?

・どうしてこのストレッチをやれば症状が楽になるのか?

・どこの筋肉を伸ばしているのか?

この3つを理解して行っているだけで効果は全然変わってきます。

ストレッチの考え方

腰痛の方は太ももの前面を伸ばすと腰が楽になる!

腰痛の方で骨盤が前傾している方の例です。

左の図が骨盤が前傾に傾いている図です。

骨盤が前傾すると腰は反り腰になり、腰痛の症状が現れてきます。

この場合