top of page

ブログ・お知らせ

ホーム​ > ブログ・お知らせ

​ブログ・お知らせ

産後の治療について


ごう整骨院伊万里院の片岡です。

当院のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、産後は施術を何回やればいいのか?「産後の治療の施術回数」についてお話します。産後の治療はただ1回~2回やるだけでは、産後の整体としての効果はありません。

体は施術後は楽になる事はあるでしょう。「今、楽になりたい!」そういう方はいいでしょう。 それであれば産後の治療ではなく、普通の整体を受けに行くのでもいいと思います。

それは1~2回の施術では骨盤はまたすぐに戻るからです!

その理由の一つに挙げられるのは「形状記憶」です。

形状記憶とは?『元の状態に戻ろうとする力のことであり、産後に骨盤を戻してもまた元の状態に戻る』ということです。

この形状記憶が作られるのは、妊娠中の使い方が関係してきます。 マタニティの時期はお腹に赤ちゃんが授かり出産するまで約10ヶ月間あります。

この10ヶ月で骨盤は徐々に開き、お腹が大きくなることで

1.姿勢の変化

2.重心の変化

3.肋骨の開き

4.可動域の制限

5.筋力低下

などの変化が起きているのです!

これを聞いて10ヶ月で変化した体を1~2回で戻すことは無理だと思いませんか? 実際に産後は1年かけて、産前に戻すことが理想です。