楽して筋トレ♪

『筋トレ』は身体を引き締める効果があり、ダイエットにもつながります。食事制限でダイエットする方は一時的に痩せたり、体重が落ちますが、生活習慣が変えずに元の食事に戻すとリバウンドしてしまいます。
リバウンドしない身体を作るには筋肉が必要です。当院ではそんな運動苦手な方や筋トレがつらくて続けられないが、
✔痩せたい
✔引き締めたい
✔ダイエットしたい
✔太りやすい
このような方におすすめの楽トレ30分寝ているだけで根本から改善し、リバウンドしづらい身体を作るお手伝いをしたいと思います。
特に体幹【インナーマッスル】をこの楽トレでは鍛えることができます!
スポーツをやっている人はパフォーマンスを上げるために「体幹=インナーマッスル」という認識も強いでしょう。 ただ、インナーマッスルは運動のパフォーマンスを上げる以外に日常生活の中でもとても大切な筋肉なのです。
インナーマッスルとは?
人の身体は簡単に説明させていただくと、表面に皮膚や脂肪があり、その下に表の筋
肉「アウターマッスル」、さらに深い奥にある筋肉を「インナーマッスル」と言います。アウターマッスルは主に関節を動かす時などに使います。例えば、膝を曲げたり
伸ばしたりできるのはアウターマッスルの働きなのです。 運動では一時的に強い力を出したり、俊敏な動き出しをするにはアウターマッスルが
重要です! インナーマッスルはアウターマッスルのように大きな筋肉ではなく、細かい小さな筋
肉が多いのが特徴です。 主にインナーマッスルは姿勢を支えてあげるのに必要な筋肉です。 インナーマッスルの特徴は強い力を出したりするのではなく、持続的に体を支えたり、姿勢を良くするのに重要な筋肉です。 体幹を鍛える=インナーマッスルを鍛える インナーマッスルが強くなることで姿勢が良くなり、体もブレなくなる為、今スポー
ツ社会では体幹トレーニングが増えてきているのです。