産後の腹筋は逆効果になる!?

ごう整骨院伊万里院の片岡です。
当院のブログをお読みいただきありがとうございます。
産後の「ぽっこりお腹」が大半の方が気になるのではないでしょうか?
産後、早く元の体型に戻したくて、腹筋をしてお腹を引き締めようとする方がいますがそれは間違った方法なのです。
早くから腹筋をしてしまうと、より体を痛めてしまうリスクがあります。
産前と産後の腹直筋の変化

皆さんは妊娠中にお腹が大きくなることで、腹直筋離開しているのをご存知でしょうか?
お腹が大きくなるにつれて中央の白線という部分が伸び、腹直筋そのものが左右に移動します。
そのため、中央に筋肉がなくなり、お腹に力が入りにくくなります。
妊娠中に姿勢が悪くなり、反り腰になってしまうのも、この影響です。
そして、産後すぐに腹筋してしまうと、腹直筋が開いたまま行うため、回復を遅らせてしまうだけではなく、痛めてしまう可能性があります。
産後は出産時の影響で体状態は、例でいうと「産後は交通事故に遭ったのと、同じくらいのダメージを受けている」と言います。