子どもの腰痛について

ごう整骨院伊万里院です
当院の提携医療院である堺整形外科医院とタケダスポーツクリニックで交互に勉強
会があり、私も参加させていただいております。
昨日はタケダスポーツクリニックで武田先生の勉強会がありました。
今回は腰椎分離症ついての勉強でした。
当院にも最近2名の方が腰椎分離症と診断を受けました。一人は中学生ともう一人
は高校生で、2人ともスポーツをしている子でした。
2名とも他の整形外科を受診され、そこでは別の診断名を受けていて、なかなか痛
みが引かないということで、当院を受診されました。
当院で徒手検査したところ腰椎分離症を疑う所見はありましたが、整形外科を受診
されていたということもあり、患者様には分離症が否定できないことをお伝えし、
まず2週間当院で治療観察することにしました。
2名とも2週間経っても症状の改善がみられないので、当院の提携医療院である、堺
整形外科医院とタケダスポーツクリニックへ紹介致しました。
他の整形外科で診断されていても、その診断が本当に正しいのか、きちんと見極め
ることが大事だと今回思いました。患者様が不利益にならないように今後も取り組
んでいきたいと思います。 また来月に堺整形外科医院の勉強会があるので、自身の
向上の為頑張ります!
腰椎分離症について

今回は簡単にご説明いたします。
腰椎分離症はスポーツをしている学生(小・中・高)に多く発生している症状です。
特に男性に多く、体がかたい人に起こりやすいです。
当院での見分け方として
スポーツをしている子ども(特