top of page

​お知らせ

​施術メニュー

​症状別ページ

​ご予約

​ブログ

​当院について

848-0041

​佐賀県伊万里市新天町560-2

ごう整骨院伊万里院の営業時間

休診日:水曜日・祝日​​

※第3土曜日は12:00まで

TFCC損傷とは?

  • 執筆者の写真: ごう整骨院伊万里院
    ごう整骨院伊万里院
  • 2024年6月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:8月4日


転倒した時に手をついてケガをした女性

ごう整骨院伊万里院(整体院)の片岡です。

当院のブログをお読みいただきありがとうございます。


今回のテーマは『TFCC損傷とは?』についてお話していきます。


TFCC損傷とは?

手首の小指側にはTFCC(三角線維軟骨複合体)と呼ばれる靱帯と軟骨の複合体があり、手首を安定させる機能を担っています。このTFCCが損傷すると手首の小指側に痛みがでます。特にびんの蓋をねじったり、ドアノブを回したりといった手首をひねる動作をする時や、手首を小指側に曲げたりする際に痛みがでます。


進行すると、手首に腫れを生じたり、手首の可動域が狭まってしまったりすることもあります。

TFCC(三角線維軟骨複合体)

TFCC損傷の原因は?

原因としては、ケガ(外傷)によるものが一般的です。その他にもラケットを使う運動や野球やゴルフのスイングの繰り返しなどで手首に負担がかかることによるストレスが原因であることもあります。また、加齢による関節などの組織の劣化が原因となっていることありますが、この場合は症状がないこともあります。


診断方法は?

自分で調べることも可能です。手首の小指側の痛みの確認やストレステスト(コンプレッションテスト)を行うことで確認できます。

しかし、尺側手根伸筋腱の障害や腱鞘炎など、似たような症状を起こす疾患もありますので、一度病院を受診することをお勧めします。

鑑別が難しい場合は、MRIや関節造影などを行うこともあります。

TFCC損傷の自己診断テスト

一般的な治療法は?

病院での治療と言えば、

・ステロイド注射や消炎鎮痛剤注射

・理学療法(マッサージや運動)

・固定装具やサポーターによる手首の安静

このような治療を医師からの指示で行って行きます。

また保存療法を続けても改善しない場合や、症状が悪化して日常生活に支障を来たす場合は、

手術になる場合もあります。

病院はあくまで痛みを取ることが治療となります。


最後に

TFCC損傷は手首の疾患のため、そこだけの問題だと思われがちです。⇐外傷の場合は手首だけの問題の可能性あり!

しかし肩関節・肘関節の歪みや筋肉の働き不足によって、手首に負荷がかかりTFCC損傷を引き起こすこともあります。(繰り返し動作の場合)

そのためごう整骨院伊万里院では、TFCC損傷を起こしにくい体の使い方やケアの仕方をお伝えするほか、体の歪みの改善に向けても施術を行っていきます。そしてTFCC損傷を起こしにくい身体づくりを目指していきます。

TFCC損傷でお困りの方は一度ご相談下さい。

一人一人に合った解決方法をご提案いたします。


ごう整骨院伊万里院の外観


★伊万里駅より 徒歩3分 ★食道園の真向かい


ごう整骨院伊万里院 〒848-0041 佐賀県伊万里市新天町560-2

TEL:0955-25-9535

【施術受付時間(完全予約制)】 平日 9:00~21:00 日曜 900~12:00

※第3土曜は9:00~12:00まで 休診日 水曜日、祝日

【公式ホームページ】

当院が行っているSNS 【Facebook】 https://www.facebook.com/gogo0501 【LINE@】

​ご利用ガイド

お探しの情報は見つかりましたか?症状や施術について、分からないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

受付スタッフ

メールフォーム公式LINEお電話のいずれかをご利用ください。

「よくいただくご質問」ページにも、よく頂戴するご質問への回答を20件以上掲載しております。お急ぎの場合は、こちらもご確認ください。

​✔ あわせて読みたい

ごう整骨院伊万里院のロゴ

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

ごう整骨院伊万里院の院長

​院長:片岡

​住所

​佐賀県伊万里市新天町560‐2

​電話番号

​0955-25⁻9535

​定休日

​水曜・祝日

ご予約お問い合わせは...完全予約制の画像
電話番号.png

​24時間受付中

​記事

bottom of page